ENGLISH

プログラム

一覧へ戻る
コンペティションⅡ新人振付家部門 コンペティションⅠ作品部門

コンペティションⅡ 新人振付家部門

25歳以下、これから本格的に振付家を目指す新人アーティスト43名から選ばれた12名が、
チャレンジ精神ある作品を上演。

2.4 THU 19:30
2.5 FRI 19:30

横浜赤レンガ倉庫1号館2Fスペース

2.4 THU 19:30
酒井 直之 「アンチクトン」
柴田 菜々子 「エール」
江上 真子 「世界中の誰もが自分の不愉快に敏感に生きている。」
栗屋 瑞葵 「私を殺す。」
坂藤 加菜 「100年の沖」
田村 興一郎 「飼育員」

2.5 FRI 19:30
下島 礼紗 「わっぜ」
大北 悟 「かけたり、たったり、つぶしたりできるものはなぁ~んだ?」
涌田 悠 「カツ丼のうた」
内田 恭太 「DYAD」
栗原 千亜紀 「グルーヴ」
山口 将太朗 「Conjoined -ONE-」

コンペティションⅡ 審査員(*五十音順)
柴幸男(劇作家・演出家・ままごと主宰)
住吉智恵(アートプロデューサー・ライター)
浜野文雄(新書館「ダンスマガジン」編集委員)
森下真樹(振付家・ダンサー)
ヴィヴィアン佐藤(美術家)

2.4 THU 19:30

  • 酒井 直之
    作品名 「アンチクトン」

    春日部出身。2013年より〈Co.山田うん〉に参加。 カンパニー作品に出演する傍ら、遠田誠、森下真樹、木原浩太等の作品に参加し研鑽を積む。橋本迅矢とのデュオ〈ザ・プレミアム・ワルツ〉としても活動し、コンドルズ振付コンペティションにて準グランプリを受賞。 どのジャンルにも当て嵌まらない新たなダンスを探求している。
  • 酒井 直之
  • 柴田 菜々子
    作品名 「エール」

    1990年静岡県出身。8歳より新体操を始め、静岡県大会個人・団体優勝、2度全国大会出場を経験。2013年桜美林大学卒業、コンテンポラリーを木佐貫邦子に師事。在学中より岡本優主宰の〈TABATHA(タバサ)〉に所属。今年からソロを活動開始。また某人材サービス会社で企業広報を担当。「踊れる広報」として現在週3日社員でダンスと仕事の両立を目指す。
  • 柴田 菜々子
  • 江上 真子
    作品名 「世界中の誰もが自分の不愉快に敏感に生きている。」

    4歳よりクラシックバレエ、モダンダンスを始める。 2014年、日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース卒業。 現在、主宰 熊谷崇〈903 DANCE STUDIO〉バレエ、キッズダンスのインストラクター。 多数の公演をふみながら、新しい自分との出会いを楽しんでいる。 横浜ダンスコレクションEX2015コンペティションⅡ本選出場。
  • 江上 真子
  • 栗屋 瑞葵
    作品名 「私を殺す。」

    1993年生まれ。5歳からクラシックバレエを学び、10歳からコンテンポラリーに学ぶ。 日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。 大学では、モダンダンスを学びモダンダンス部に所属。スポーツ全般大好きで、何事にも挑戦したがり。大学を卒業してから、保野 優奈とダンスの作品を作り上げたいという意見に意気投合し、新しいダンスの模索に努めている。
  • 栗屋 瑞葵
  • 坂藤 加菜
    作品名 「100年の沖」

    1993年東京生まれ、武蔵野美術大学卒業。在学中よりダンスを始め、ユニット〈ピグマリオン効果〉やソロ名義で活動。
  • 坂藤 加菜
  • 田村 興一郎
    作品名 「飼育員」

    1992年生まれ新潟県出身。ストリートダンスに憧れて高校からダンスを初める。京都造形芸術大学にてコンテンポラリーダンスを学ぶ。大学在学中に<Dance Project Revo>を立ち上げ、演出・振付・ダンサーとして活動。京都を拠点に国内で多種多様な振付作品を発表して活動している。
  • 田村 興一郎

2.5 FRI 19:30

  • 下島 礼紗
    作品名 「わっぜ」

    鹿児島県出身。桜美林大学総合文化学群演劇専修卒業。大学にてコンテンポラリーダンスを木佐貫邦子に師事。これまで、木佐貫邦子、上村なおか、笠井瑞丈、伊藤千枝作品等に出演。学生時より、作品創りに取り組み、“わっぜ”シリーズ(4作品)などを発表。ダンスカンパニー〈ケダゴロ〉主宰。
  • 下島 礼紗
  • 大北 悟
    作品名 「かけたり、たったり、つぶしたりできるものはなぁ~んだ?」

    高校3年生までバスケットボールに打ち込み、愛媛大学入学後、ダンスと出会った。最近は小学校へのよさこいの振付や、中学校でのダンスの授業など、学校現場で躍らせていただくことが多い。踊りに行くぜ!!ⅡLOL.5“花吹雪”出演。横浜ダンスコレクションEX2015コンペティションⅡファイナリスト。
  • 大北 悟
  • 涌田 悠
    作品名 「カツ丼のうた」

    1990年生まれ。3歳よりモダンダンスを始める。柿沢ミヲ、関原亜子に師事。有明教育芸術短期大学にて創作活動を始める。近年は自作の短歌を題材にしたソロ作品“短歌 deダンスシリーズ”を展開するほか、〈東京ELECTROCK STAIRS〉の作品に役者として参加するなど、活動の幅を広げている。
  • 涌田 悠
  • 内田 恭太
    作品名 「DYAD」

    東京学芸大学在学中。高校入学と同時に創作舞踊部に入部。大学入学と同時に〈ダンスカンパニーカレイドスコープ〉主宰 二見一幸、田保千里に師事。大学ではモダンダンス部に所属し、現在大学の研究の一環として小学生から高齢者まで幅広い年代に向けたダンスワークショップを行う。森下真樹、遠田誠、鈴木美奈子振付のもと、共演。
  • 内田 恭太
  • 栗原 千亜紀
    作品名 「グルーヴ」

    1990年生まれ。幼少期は絵を描き、歌を歌い、広場をかけ回ることを好む。青春時代は陸上部に所属し走ることと跳ぶことに専念する。大学の授業でコンテンポラリーダンスに出会い、卒業後も活動を続ける。
  • 栗原 千亜紀
  • 山口 将太朗
    作品名 「Conjoined -ONE-」

    1991年鹿児島県出身。大東文化大学卒。NEXTREAM21 in Rikkoukai 2014 最優秀賞、ダンスサミット in Japan 2014 グランプリ。上野隆博、香瑠鼓の振付テレビCMに出演。2015年、自身が主宰する〈Empty-Kubrick〉にて、初の単独公演“CITY”の構成、演出、振付を手がける。
  • 山口 将太朗

コンペティションⅠ

15カ国133組の応募の中から、時代を共有し身体と表現に新たな視線を向ける振付家振付家9組が本選に臨む。

2.6 SAT 16:00
2.7 SUN 16:00

横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール

2.6 SAT 16:00
尾花 藍子 「とけるころ」
浜田 純平 「Convey」
渡辺 はるか 「グランドフィナーレ」
Aokid × 橋本 匠 「フリフリ」
チョン・チョルイン(韓国) 「Free Fall-Discovery of Sisyphus」

2.7 SUN 16:00
伊東 歌織 「四角形のゆううつ」
高橋 萌登 「まどろみのしろ」
飯森 沙百合・西山 友貴 「Attachment」
大園 康司・橋本 規靖 「宇宙の染み」

コンペティションⅠ 審査員(*五十音順)
小野晋司(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団チーフプロデューサー)
新藤弘子(舞踊評論家)
多田淳之介(東京デスロック主宰/富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ芸術監督)
浜野文雄(新書館「ダンスマガジン」編集委員)
前田圭蔵(東京芸術劇場プロデューサー)
ディアーヌ・ジョス(在日フランス大使館/文化担当官)
この他、海外より提供される各賞の審査員は、当該国のダンス専門家が務めます。

2.6 SAT 16:00

  • 尾花 藍子
    作品名 「とけるころ」

    東京都出身。ダンスカンパニー<ときかたち>主宰。美大卒業後、振付・演出という表現手段に出会う。物事の一瞬一瞬を静止画に見立て、何重にも描き重ねる。幾重にも色を塗り重ねた一枚の抽象絵画のような舞台作品を創作している。若手演出家コンクール2014ノミネート。
  • 尾花 藍子
  • 浜田 純平
    作品名 「Convey」

    アーティスティック・ムーブメント・イン・富山(2011~2014)に出場し、「北日本新聞社賞」「富山県知事賞」(2回)「特別賞」を受賞。「座・高円寺ダンスアワード賞」を2012、2014、2015年に受賞・公演し、2015年の「Convey」は、日本代表作品として韓国で披露。横浜ダンスコレクションEXコンペティションⅡ本選選出(2013、2014)。
  • 浜田 純平
  • 渡辺 はるか
    作品名 「グランドフィナーレ」

    5歳よりモダンダンスを岡田香・鈴木千穂に師事。舞踊コンクール現代舞踊部門においてヨコハマコンペティション1位、こうべ全国洋舞コンクール2位などを受賞。2014年より平原慎太郎主宰カンパニー〈Organ Works〉に所属、作品に出演。立教大学に在学し映像身体学科にてチョン・ヨンドゥの元で学ぶ。
  • 渡辺 はるか
  • Aokid × 橋本 匠
    作品名 「フリフリ」

    Aokid
    14才の頃にブレイクダンスを始め、大学では映画を専攻しながら平面や立体作品も制作。1_WALLグラフィックグランプリなど。〈東京ELECTROCK STAIRS〉、鈴木優理子振付作品やBONUSダンス演習室に参加。aokid cityという独自の公演を持つ。

    橋本 匠
    イメージが人類に与える影響を表現するインプロヴィゼーション方法論「トランスフォーめいそう」を構築する。六本木アートナイト2013など多くの場でソロパフォーマンスを発表。3人組フンドシ演劇ユニット〈さんざん〉やラッパー〈抜け作〉としての活動もある。
  • Aokid × 橋本 匠
  • チョン・チョルイン(韓国)
    作品名 「Free Fall-Discovery of Sisyphus」

    漢城大学(韓国)にて、学士号と修士号を取得。<Bereishit ダンスカンパニー>に7年間所属し、チーフダンサーとして、「Balance and Imbalance」、「Judo」や「Bow」などの作品に、タンツメッセ(ドイツ)、マンチェスター・アーバン・ムーブス・インターナショナル・ダンス・フェスティバル(英国)やセルバンティーノ国際フェスティバル(メキシコ)など海外のダンスフェスティバルで出演。
  • チョン・チョルイン(韓国)

2.7 SUN 16:00

  • 伊東 歌織
    作品名 「四角形のゆううつ」

    「身体は所詮、お供えもの?」をコンセプトにしたダンスプロジェクト〈アマキオト〉主宰。「見立て」と「儀式」を扱いながら静かで生々しい絵画的世界を描く。2015年より〈東京デスロック〉に所属。劇場の外と中を行き来しながら創作活動中。
  • 伊東 歌織
  • 高橋 萌登
    作品名 「まどろみのしろ」

    2011年より〈東京ELECTROCK STAIRS〉のメンバーとして国内外の公演に出演。2014年、ソロ作品「きぼうがどうとか」でソウル国際振付フェスティバルのファイナリストに選ばれ、2015年、ランコントル・コレグラフィック・アンテルナショナル・ドゥ・セーヌ・サン・ドニとfestival Fabbrica Europaに招聘された。同年9月、自身初の単独ソロ公演で「まどろみのしろ」を発表。
  • 高橋 萌登
  • 飯森 沙百合・西山 友貴
    作品名 「Attachment」

    飯森 沙百合
    神奈川県生まれ。2010年より〈Co.山田うん〉に参加。三東瑠璃、平原慎太郎、青木尚也等の作品にダンサーとして参加。2014年、舞踏舞踊フェスティバル in AKITAにてソロ作品を発表。また音楽家・映像作家とのコラボレーションなど多方面で活動中。

    西山 友貴
    2009年より文化庁新進芸術家海外研修員として一年間NYに留学。平山素子、北村明子、平原慎太郎等の作品にダンサーとして参加。2013年より〈Co.山田うん〉に参加。2015年にはインバル・ピント&アブシャロム・ポラック振付・演出「100万回生きたねこ」にも出演。
  • 飯森 沙百合・西山 友貴
  • 大園 康司・橋本 規靖
    作品名 「宇宙の染み」

    〈かえるP〉大園康司と橋本規靖が主宰するダンスユニット。普段の生活に根ざしたことにこそダンスの有り様があるのではないかと考え、日々作品創作に取り組む。2009年第1回コンドルズ振付コンペティションにてグランプリ受賞。これまでの主な作品に〈The Sun〉、〈海底のヤギ〉、〈Color babar〉などがある。
  • 大園 康司・橋本 規靖
back to top
横浜ダンスコレクションEXブログ更新中
  • 横浜ダンスコレクションEX 公式Twitter
  • 横浜ダンスコレクションEX 公式Facebookページ
  • 横浜ダンスコレクションEX 公式youtubeチャンネル

アクセス

電車
横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅、日本大通り駅から徒歩約6分
JR・市営地下鉄桜木町駅から汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄関内駅から馬車道経由で徒歩約15分

バス
観光スポット周遊バス“あかいくつ”で 「赤レンガ倉庫」にて下車
【運賃】 大人 100円 (小人 50円)
横浜駅東口より市営バス270系統で「赤レンガ倉庫」下車
(土曜・日曜・祝日のみ運行)
[運賃] 大人220円 (小人110円)


首都高速「みなとみらい」出口もしくは「横浜公園」出口から

シーバス
横浜駅東口よりピア赤レンガ下船。

お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらまで

045-211-1515 財団法人横浜市芸術文化財団

横浜ダンスコレクション EX 事務局
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1-1
横浜赤レンガ倉庫1号館内