
ホーム > プログラムのご案内 > 国際シンポジウム「今、日本に求められているダンスマーケットとは?」
| 
 振付家自身が作品を売り込むマーケットプレイス(ブース)やショーケースを重要視しているドイツのインターナショナル・タンツメッセ、若手振付家の作品発表を既に良く知られた振付家の公演前にプログラミングし、振付家間のつながりを強化するというユニークな方法をとるオランダのユリダンス・ネクストの概要を聞き、若手振付家支援のあり方やフェスティバル・オーガナイザー側の対応、振付家同士の出会い、ネットワークの重要性などについて討論しました。  | 
  
  ![]()  | 
|
|---|---|
| ■ | 日程 | 
| 2007年1月20日(土)12:30~14:00(12:00開場 90分間) | |
| ■ | パネリスト | 
|---|---|
| カホ・ネレス(ドイツ)  [インターナツィオナーレ・タンツメッセnrw ディレクター]  | 
| アニタ・ファン・ドレン(オランダ) [ユリダンス・ネクスト プログラマー / メルクウェグ ダンス&シアタープログラマー]  | 
||
| 三浦 雅士 [評論家] | ||
| ■ | コーディネーター | 
|---|---|
| 石川 洵 [財団法人横浜市芸術文化振興財団ディレクター] | 
| ■ | 会場 | 
|---|---|
| 横浜赤レンガ倉庫1号館 2階ラウンジ | 
| ■ | 料金 | 
|---|---|
| 無料(要事前予約。定員100名。先着順。定員になり次第締切。) | 
| ■ | お申込み・お問合わせ | 
|---|---|
| 横浜赤レンガ倉庫1号館 TEL:045-211-1515 | 
| 
 カホ・ネレス(ドイツ)   | 
| 
 アニタ・ファン・ドレン(オランダ)   | 
